富田 光 | ページ 4 | Jazz Guitar Tribe

富田 光

コード関連

ステラのコード進行を超コンテンポラリーにバッキングしてみた【前編】

ステラのコード進行を超コンテンポラリーにバッキングしてみた【前編】 今回は、ステラバイスターライトのコード進行を使って、コンテンポラリーにバッキングをしてみました。 実践で使えるかどうかはさておき(汗)、ビビッと来た方は是非練習して...
アドリブの思考・練習方法

フレーズ当てはめ型のアドリブはアリ?なし?【前編】

フレーズ当てはめ型のアドリブはアリ?なし?【前編】 今回は、アドリブにおける「フレーズ当てはめ型」は、アリなのか?ナシなのか?について解説しました。 「フレーズ当てはめ型」を上手く活用する具体的な方法も紹介しています。 ...
アドリブの思考・練習方法

アドリブでコード感を出せない人がやるべきたった1つの練習【後編】

アドリブでコード感を出せない人がやるべきたった1つの練習【後編】 今回は、前回に引き続き、「アドリブでコード感を出せない人がやるべきたった1つの練習」の後編となります。 このページでは、 ・3rdへの着地を覚える ・...
アドリブの思考・練習方法

アドリブでコード感を出せない人がやるべきたった1つの練習【前編】

アドリブでコード感を出せない人がやるべきたった1つの練習【前編】 今回は、「アドリブでコード感を出せない人がやるべきたった1つの練習」というテーマです。 メジャースケールを使ったアドリブはできるけど、そこから成長しなくて悩んでいる人...
ジャズ理論

【必須理論】ドミナントモーションをきちんと理解しよう『後編』ドミナントコードはどこへ行くの?

【必須理論】ドミナントモーションをきちんと理解しよう『後編』ドミナントコードはどこへ行くの? 今回は、ドミナントモーションについての解説動画「後編」です。 前編をまだ見ていない人は、まず前編からご覧ください。 →【ジャズ理論...
ジャズ理論

【ジャズ理論】ドミナントモーションを理解しよう『前編』不安定な響きの本当の意味とは?

【ジャズ理論】ドミナントモーションを理解しよう『前編』不安定な響きの本当の意味とは? 今回は、ジャズに必須の理論である「ドミナントモーション」について解説しています。 ジャズのみならず、全ての音楽に共通して重要な理論である「ドミナ...
アドリブの思考・練習方法

【ジャズギター】アドリブ練習の効果を最大化する6つの大切な考え方

アドリブ練習の効果を最大化する6つの大切な考え方 今回は、アドリブ練習の効果を最大化する6つの考え方を紹介します。 ①繰り返しは最強 ②1点集中こそ1番の近道 ③拡張性を意識する ④技術を磨くことを怠...
アドリブの思考・練習方法

指板上の音、どこまで把握できている?真のアドリブ奏者への第一歩【ジャズギター】

指板上の音、どこまで把握できている?真のアドリブ奏者への第一歩【ジャズギター】 今回は、指板上の音を覚える必要性について解説しています。 多くのギタリストが苦手としている「指板上の音の把握」について、 なぜ覚える...
アドリブの思考・練習方法

【枯葉で実践】アドリブをマンネリ化させない3つの方法【中級編③モチーフを意識する】

【枯葉で実践】アドリブをマンネリ化させない3つの方法【中級編③モチーフを意識する】 今回は、アドリブをマンネリ化させない方法の3つ目、 ・モチーフを意識する というアイデアの紹介です。 1回目と2回目はこ...
アドリブの思考・練習方法

【枯葉で実践】アドリブをマンネリ化させない3つの方法【中級編①ライン&コードで弾く】

【枯葉で実践】アドリブをマンネリ化させない3つの方法【中級編①ライン&コードで弾く】 今回は、アドリブをマンネリ化させない方法の「中級編」の第2回となります。内容は、 ・ライン&コードで弾く です。 ...
アドリブの思考・練習方法

【枯葉で実践】アドリブをマンネリ化させない3つの方法【中級編①リズムに変化を加える】

【枯葉で実践】アドリブをマンネリ化させない3つの方法【中級編】 今回紹介するのは、以下の3つの方法です。 リズムに変化を加える ライン&コードで弾く モチーフを意識する 前回に引き続き、理論はほぼ必...
アドリブの思考・練習方法

ジャズギター【枯葉で実践!アドリブをマンネリ化させない方法①初級編】難しい理論は無し!

枯葉で実践!アドリブをマンネリ化させない方法①初級編 アドリブをマンネリ化させない方法を紹介します。 今回は、初級編ということで、難しい理論などは必要ないアイデアを3つ紹介しています。是非参考にしてみてください! ...